カテゴリー:

住宅のカビ

エアコンは冷房よりもドライ(除湿)運転にするとカビは生えてこない?

エアコン

エアコンをドライ運転にすることで部屋の湿度が下がるので、これでカビ対策としているご家庭も多いことでしょう。 ドライ運転と聞くと常に乾いた状態で動いているイメージを持つ人もいるかもしれませんが、エアコンの内部は湿った状態になっています。これは冷房も同じで、部屋は快適な湿度になってカビの心配が減りますが、エアコン自体はカビやすくなります。 冷房とドライ(除湿)運転のよくある勘違い この2つの機能に関して勘違いしやすいのは冷房は除湿も兼ねているということです。 冷房とドライなんだから、冷房は冷やすだ... 続きを読む

寒い地域の床下に見られるナミダタケの被害と対策

ナミダタケというのは木材腐朽菌の一種で、木のセルロースを分解する能力の高いカビです。木造住宅の床下に増殖し、住宅を倒壊させる原因になりうる厄介なものです。3年で家をダメにすると言われています。東北から北海道にかけて見られ、現在でも被害住宅が出ています。 ナミダタケによる被害の実例 下の動画では木造家屋の床を全面抜いて床下をチェックしています。白いモヤモヤしたものがナミダタケです。 ⓒ(株)北日本消毒 この程度でも木材が脆くなっているようですが、放置しておくとさらに全体に広がり手がつけられなくな... 続きを読む